Blog
2018.02.07
足をグネる人と坐骨神経
まっすーです。

では先日に引き続き
坐骨神経の話を。

腰から太ももの裏側を走る神経です。
ヘルニアで足がしびれると
いう方はこの神経が異常を起しています。
皆さんヘルニアにはなりたくないでしょう?
大丈夫
ヘルニアで足がしびれるほどになるには
長期間体が悪いのを放置する必要が
あります。
それまでに
ちゃんとケアをうけておれば
ヘルニアなんぞ
おそるるに足らず。
ということで
ヘルニアになりそうな方の特徴を
ひとつあげておきましょう
「よく足がグネっとなる方」
捻挫ぐせあるからー
など軽くおっしゃる方もおられますが
足の関節の支配神経は
90%以上が坐骨神経。
ようは
足がうまい事動いてないから
足をグネるので
足を捻挫しやすい方は
足の感覚神経である
坐骨神経がすでに
異常をきたしているサインである
というわけです。
このブログを読んでいて
そういえば最近足がグネっとなるなぁ
と思ったそこのあなた。
今のうちにしっかりと
ケアを受けることをオススメいたします。
それでは次回のブログでお会いしましょう。
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目2−1 琴ノ緒ビル6F
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 定休日
- 日曜日定休
- 最寄駅
- JR三宮駅下車後、東口北側より線路沿いを東へ徒歩4分
阪急三宮駅下車後、東口北側より線路沿いを東へ徒歩6分
神戸市のカイロプラクティックオフィスKarakahl(カラカウル)